SSブログ

薔薇の名前。

tsubaki.jpg

「花を別の名前にしても美しい香りはそのまま」とシェークスピアは言った。
薔薇でなく椿でもなく山茶花だとしても美しき赤はそのまま。

猿でもわかるおむつ&パッドの話。
施設によっておむつのことをT字とかテープ式とかフラットとかいろいろ呼び方違うけどモノは同じ。私はT字派。
パットて言う人イヤ。Padじゃ。(怒)
紙パンツはリハビリパンツ略してリハパン言うのが主流。リハ言う人もおるけど病棟経験者(私とか)はリハ=リハビリと勘違いする罠。
布おむつと紙おむつがあるけどイマドキ布おむつ使こてる施設は絶滅危惧種的希少価値。肌触りやかぶれにくさでは布おむつに圧倒的軍配が上がるらしいけどこまめに交換しないと逆効果。あとコスト面でも布おむつの方が長期的に見れば安いらしい。へー。
学校で習うおむつ交換技術は現場ではほぼ役に立たん。背骨が湾曲してて仰向けになれない人とか股関節がガッチガチに拘縮しとる人とかズボンおろした瞬間にチンコ掻きむしるじーちゃんとか素手でウンコ握って床に叩きつけるばーちゃんとか介護施設の排泄介助はエヴリタイム非日常的スペクタクル。
おむつ単独で使うと排尿排便のたびに交換せんといかんくてコストが高くつくのでおむつ+パッドのコラボで使うのがふつう。汚れたらパッドだけポイして新しいパッド入れておむつ閉じて終了。閉じるいうのはおむつをテープで留めることだけど医療福祉業界の人しか言わんかも。
有料ホームはおむつ代は全額自己負担。特養だと介護費に含まれるので自己負担なし。しかし安いおむつのせいかすげー漏れる。有料のやつの3倍ぐらいでっかいパッドなのに何故。
自治体によってはおむつ代の補助がある。現物給付と金銭給付があるけどたいていは現物支給。何ヶ月分かまとめて支給されるのででっかい段ボールに入った大量のおむつがドーンとトラックで届いたりする。有料に入居してる人も申請すれば給付されるけど送り先を自宅じゃなくて施設に指定する人が多いので本音を言うとかなり困る。(置き場所ない)

以下排泄介助についてテケトーに語る。
有料病院特養その他施設によって方法が全然違う。転職するたびカルチャーショック。今まで働いた中ではお金かけてるぶんやっぱり有料がいちばん丁寧かつ衛生的にやってた希ガス。
お風呂に入る人以外は朝イチの排泄介助の時に陰部洗浄(通称インセン)しておむつ&パッドを一括交換……のハズだけど今の職場はお風呂の時か大規模な汚染(想像に任せる)以外はパッドしか替えない。コスト削減なのか単にめんどいからなのかは謎。
インセンとは文字通り陰部を洗浄することである。人力ウォシュレットと考えれば良し。陰洗は1日1回であとは下拭きタオルで拭くのみ。洗い過ぎも良くない。
下拭きはシモフキと読む。おシモタオルとか陰洗タオルとか人によって呼び方違う。濡らして絞ったタオルをくるくる巻いてウォーマーなるものに入れてほかほか温めて使う。急いでる時は濡らして巻いたタオルをビニール袋に突っ込んでレンジでチン。食品あっためるモノでケツ拭きを加熱するって衛生的にどうよという疑問は随所に残る。
パッドて何?と思う人は女性の生理用品のメガ盛りバージョンと認識していただければよろしい。吸水力ハンパねぇ。夜用の巨大パッドだと1000cc以上OKのとかある。限界までおしっこ吸ったパッドはめっちゃ重い。私は「厚焼きたまご」て呼んでる。(黄色いし)
どんだけ巨大なパッド使こても漏れる人は漏れる。当て方とか体格とかいろいろあるけど男性の場合はおむついじりに起因することが多し。チンコにぐるぐる巻いてるパッドを全力で外す。外した直後に発見できればいいけど気づかないまま次の排尿タイムが来ると惨劇が待ってる。1人夜勤体制で全衣類+全寝具+マットレス交換は即死。(職員が)
そんなアナタの為にこの世には防水シーツ(通称ラバー)なるものがあります。撥水力ハンパねぇ。しかしモノによって性能にかなり差があるのでウチみたいなビンボ施設で使こてる安いラバーは大規模な汚染には無力。ない方が良くね?

以下おむつじゃない人の介助。
リハパンの人はトイレに連れて行くので排泄介助とはあんまり呼ばん。トイレ誘導とかユードーとか言う。
頻尿の人は5分おきに「トイレ!」とか「おしっこ!」とか叫ぶのでぶっちゃけかなり大変。便座に座らせてもチョロンと1滴でて終わりなんだけど尿意はあるらしい。
尿意便意ない人とかトイレ行きたがらない人は失禁(おもらし)率が高いのでリハパン+パッド。おしっこだけならたいていコレでカバーできるけどウンコの時は惨劇が待ってる。うろたえるな俺。
自力で排尿できないアナタの為に膀胱留置カテーテル(通称バルーン)なるものがあります。尿管に管を通して蓄尿バッグ(通称ウロバッグ)におしっこ溜めるシステム。溜まったおしっこは職員が定期的に廃棄。尿量少ない人は飲水を促す掟。
ウロバッグには目盛りが書いてあるのでどのくらいおしっこ出てるかわかる。廃棄する前に尿量をメモして看護師さんに報告。新人さんに「捨てときましたー♪」言われた時は力ぬけた。尿量は?(涙)
ウロバッグを膀胱より上の位置に持ち上げると尿が逆流して尿路感染症なるヤマイを引き起こすので病棟時代に看護師長とかに見つかるとエラいことが起きました。今の職場はみんなふつうにウロバッグ持ち上げとる。ええのか?(良くない)

学校行ってた時にリハパン+パッド着用しておしっこしてみましょう利用者さんがどれだけ気持ち悪いか理解できます!て力説する講師がおってエェエて思いつつも試しにやってみたらなんかホカホカしてるし表面さらさらだし全然気持ち悪くないねんけど?ていうあまり意味のない結果に終わりますた。
後日その講師に報告したら最近のパッドは高性能だから1回ぐらいじゃびちょびちょにならないから3回ぐらいやらないとダメ!て言われてそんなに何回もできるかぁあぁて怒りに震えましたけれども濡れたパッドを長時間放置すると吸水ポリマーが固まってゴワゴワなるし冷えるし蒸れるし気持ち悪いやろないうのは理解できたので以後この実験はやってませんが真夏に入浴介助したら汗でパンツがびちょびちょなって替えパン(何)持ってなかったから施設の倉庫から予備のリハパン1枚を拝借して履いて帰ったことはあります。
施設勤務だと布団めくったらおむつ破られてて手足も布団も全部ウンコー!とかふつうにあるし人間できてない私はこのクソババァアァとかメラメラしますけれどもクソババクソババ思いつつもまずはこの茶色い何かをどげんかせんといかんので下拭き!トイレットペーパー!シーツ!おむつ!あと着替えと消毒液ー!て必死で考えてるうちにクソババとかどーでも良くなって全部終わる頃にはオッシャきれいになったで!て達成感に似た何かでココロが満たされておるのでクソババ改め可愛いおばあちゃんを車いすに乗っけてハイおやつ食べに行くでーて食堂へコロコロ押して行ける程度には平常心を取り戻しているようです。
ウンコへの怒りを感じないレベルにまで達するのがプロの介護職なんだろうけれども私にそんな度量はないので茶色い何かに遭遇するたびクソババぁあぁてわなわなしつつ無言で黙々作業してハイ終わったYOて無表情(←デフォ)で退室する程度でとりあえずご勘弁願いたいしクソババはあくまでもココロの呟きであり口に出す時が来たらたぶん介護職やめる。

トイレの神様の人てどこ行ったん。つか今日のブログ長げぇ。
はたらくわたし。 | nice!(1) | Comments(0) | Trackback(0) |

nice! 1

コメント 0

Comments

お名前:[必須]
URL:
Comments:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Trackback 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。